https://www.mycryptosaga.net/ja
マイクリプトサーガとは?特徴から始め方・稼ぎ方まで解説。
NFTゲームの1つであるマイクリプトサーガは、多くの方から注目を集めていますが、一体どのようなゲームなのでしょうか。こちらの記事では、マイクリプトサーガの特徴や始め方・稼ぎ方について解説します。
マイクリプトサーガの特徴は?
マイクリプトサーガとは、カードバトル型のNFTゲームになります。
NFTゲームとは?
ブロックチェーン技術を利用したゲームのことです。複数のゲーム間でコンテンツを利用できたり、不正ができなかったりなど、様々な特徴を持ちます。
ゲーム内容としては、まず自分で作成したデッキからランダムでカードが配布されます。そちらの合計値で勝敗を決める心理戦が特徴的です。
そのほかにも、以下のような特徴があります。
- スマホでプレイできる
- 無料でゲームが始められる
- NFTがゲットできる
- お金が稼げる
マイクリプトサーガの始め方を解説
以下の手順がゲームの始め方・稼ぎ方になります。
1. アプリをダウンロードする
マイクリプトサーガはアプリで始めることができます。以下からダウロードしましょう。
パスワード・ユーザー名を入力する
ダウンロードしたアプリを起動すると、上記のような画面が表示されるのでパスワードを設定します。入力したパワスワードは忘れずに保管するべきです。
次に、ユーザー名を決定します。このとき、招待コードが必要になりますので、準備しておきましょう。
招待コードはこちらから入手できます。
以上の手順により、ゲームを開始できます。
稼ぎ方
マイクリプトサーガで稼ぐ方法は、以下の3つです。
ゲーム内の売却で稼ぐ
上記画面のように、ゲーム内にあるマーケットでカードを販売できます。こちらで買取オファーを出している方にカードを売ると、お金が獲得できます。
NFTマーケットプレイスで稼ぐ
カードをNFT化することで、NFTのマーケットプレイスで売却が可能です。
マーケットプレイスとは?
NFTの売買ができる場所を指します。
下記は代表的なマーケットプレイス「OpenSea」です。
2次流通で稼ぐ
先ほど紹介したNFTマーケットプレイスでの2次流通により、手数料を獲得できます。
稼ぎ方に関しては、以下で詳しく解説されています。
口コミ
Twitterで感想を集めてみました。
マイクリプトサーガをプレイする方々からは好評で、これから人気の拡大が期待されます。